ドレスデンのクリスマスマルクトに行ってきました。
ドレスデンは、第二次世界大戦の空襲でそのほとんどが破壊されてしまいましたが、元々使われていた石材やレンガをそのまま用いて復興されているため古典建築を今でも楽しめる街です。
ドレスデンのクリスマスマーケット(クリスマスマルクト)は、ドイツ最古といわれています。今回はそのクリスマスマルクトに行ってきました。
なるべく近くのホテルを取ろうと思い、クリスマスマルクトが開催されているAltmarktのすぐ横のNH Collection Altmarktに泊まることにしたのですが、そのホテルの窓から見える景色が圧巻!! 滞在にはお勧めです。
またドレスデン発祥のクリスマスケーキであるシュトロエンも有名です。シュトロエンは、レーズンなどのドライフルーツが練りこまれているケーキ(パン)で、毎年12月の最初の土曜日にはシュトロエン祭りも開催されます。
ドレスデンで創業したクロイツカムのバームクーヘンも有名です。その名の通り、ドイツ語でバーム(木;切り株)クーヘン(ケーキ)で、ドイツ発祥のスイーツです。ドイツらしく色々なルールが決められているようで、ベーキングパウダーを使ったらダメだとか、油はバターのみ使用可だとか、、その条件を満たしたものだけがバームクーヘンと名乗っていいそうです。理屈はさておき、両方買って帰って、ポーランド食器に乗せておいしく頂きました。
おすすめスポット@ドレスデン
クロイツカム
何重もの層で積み重なれたバームクーヘンはとても有名です。ドレスデンに行った際には、お土産に買って帰るととても喜ばれると思います。
NH Collection Altmarkt
クリスマスマルクトが開催されているAltmarktの広場のすぐ横にあるホテルでお勧めです!